──まずは決勝進出おめでとうございます。
須藤 ありがとうございます。
──2試合勝ち抜いて、疲労やダメージはなかったのか?
須藤 ダメージは負傷していたヒザだけですね。他は大丈夫です。
──ヒザは完治していたなかった?
須藤 完治はしてないですね。
──まずは宮田戦だが、あらためて闘ってみての印象は?
須藤 やはり、力も凄く強かったです。最初はマーク・ケアーとかマーク・コールマンらのレスリングの選手が昔使った、テイクダウンしてパウンドしてくるという戦法でくるかなと思っていたんですよ。ああいう戦法って、なかなか立たせてくれませんし、あとはヒザを部分断裂して、どうしても練習の時に踏ん張れなかったので、あんまり踏ん張るという練習をやっていなかったんですよね。そういうところで、ちょっと腰が軽かったなと。だから、いつもはあまり引き込んだりはしないんですけど、引き込んだりとかちょっと練習の癖が出てしまいましたね。このヒザの状態では宮田さんのタックルは切れないかなとか、前もって想定してやっていたんで。必ず、隙なりチャンスはできるだろうと、堪え忍ぶ闘いでしたね。
──堪え忍ぶ闘い! 宮田選手は「打ち合いで大振りになってしまって、スタミナをロスした」と言っていたが?
須藤 そうですね。ポイントとしては、打撃だと思ったんですよ。レスリングって組技じゃないですか? 打撃って凄くスタミナをロスするかなと思って。だから、結構、僕は下になっても殴っていましたし、上になってもパウンドをしていました。相手が普段慣れないことをやらせてスタミナをロスさせるというのが、今回の僕の中での戦術でしたね。で、スタミナが奪えたなって意識できたので、強気で普通に正面で打ち合いました。
──須藤選手もレスリング出身。やはり、ご自分も打撃系の試合に出たことで、スタミナをロスする経験をした?
須藤 レスリングは引く力なんですけども、打撃は押す力なんですよね。逆なんですよ。レスリングとか柔道は、ギューッと引く力は強いんですけど、ボクシングとかって投げ出す感じになるので、そういった筋肉ってやはり違うものですから。
──2Rの終盤は宮田選手はクリンチにいくような感じでタックルにいっていた。
須藤 その時にヒザも入れていましたし、スタミナも奪って。
──狙い通りの一本勝ち?
須藤 そうですね。宮田さんも強くて、これからドンドン出てくるんじゃないですか?
──宮田選手は寝技に自信を持っていたようで、「関節を取られない自信はある」と言っていた。
須藤 それは情報として聞いていたので、パンチで意識を散らして、意識が散漫したところで取りにいくと。段階を踏んでいかないと、多分取れないと思うんですよね。力も強いし、反応もいいし。
──相手としてはやりやすかったのか?
須藤 いや、やりにくいですよ。正直、宮田選手も高谷選手もやりにくかったです。
──2人とも?
須藤 2人とも。宮田選手は正直、総合じゃないんですよね。やっぱり、レスリングなんですよ。倒して、上から殴る。やることを自分の中で明確に持っているので、やはりそれに対しての対応ですよね。どれもできるタイプだと、どれにも付き合ってもらえるんですけど。その辺は次の試合の高谷選手もそうだったんですけど、打撃という自分のやるべきことをしっかりと分かったうえで闘ってくるんで、そこの牙城をどう崩すかですよ。だから、今回の試合は宮田選手の試合も高谷選手の試合も、堪え忍ぶ闘いでしたね。堪え忍んで、いいところで一瞬の隙を探して、あとはもう一気に入っていく。

──準決勝で闘った高谷選手の印象は?
須藤 高谷選手も凄く根性のある人じゃないですか? だから、倒してもすぐに立ってくるというのを想定していたんですけども、あんなに立つのが上手いとは思わなかったので(笑)。全部立たれてしまって、正直このテイクダウンのままじゃ関節を取れないぞって思ったんですよね。で、本当に動きながら変えていきましたね、攻めきれないぞと思って。
──1試合勝ち抜いて、次にレミーガか高谷選手かっていう時に、どっちにきてほしかった?
須藤 どっちっていうのはなかったですけど、高谷選手とは同い年で、僕の友人を通じて仲良くて。試合の1カ月前に「一緒に試合をやろう」って約束をしていたんで、その辺の約束を守れて良かったなと(笑)。本当はこんなに早く試合をするって思っていなくて、仲良くしていたんですけど、こうやって同じ舞台に立つと当たってしまうこともありますし、逆に今回トーナメントで、こうやって勝ち上がって闘えたことは良かったなと思います。
──ご自分の試合が終わった後で、高谷vsレミーガ戦が行われていた。これを見てどうだった?
須藤 高谷選手、気持ちがいいなと思いましたよ。みんな、レミーガとやると下がっちゃうんですけど、前に出ていきましたよね。あの辺はやっぱり、腹が据わっているなと思いましたね。
──ヒジを入れられても前に出ていた。
須藤 僕は高谷選手が勝った時に、殴り合っちゃいけないなと思いましたね。ああいう選手って顔を殴られると逆に燃えてくるタイプなんですよ。凄くタフじゃないですか。いっぱい、ケンカもやってきている人だから。そういう意味では、刺激せずにどうやって隙を作るか。結局、飛びヒザがお腹に入って、そこからペースが崩れて、バックに回ったと思ったんですけど。僕の中では堪え忍んでいましたね(笑)。
──相手の心理面とか性格も考えて闘っているのか?
須藤 そうですね。パターンをある程度見て分かります。

──試合後のコメントで、ナポレオンの戦術の話をされていたが、普段からそういった軍人や武将の兵法書を読んだりしているのか?
須藤 今はあまり読まないですけど、昔は凄い読んで勉強して。
──そういうのも試合に生かすと。
須藤 そうですね。闘いには戦術・戦略が大事ですし。
──今回は見事にはまった。
須藤 やっぱり、日々の積み重ねですよね。自分の体の中に染み込んでいるんですよね。
──それから、試合当日は、おじいさんが亡くなって、60年目の命日だったとおっしゃっていた。
須藤 そうですね。陸軍少佐で、陸軍士官学校を出て、エリートっちゃエリートですよね。自分の部隊も持っていましたし。昔から聞いていたんですけども、たまたま母親が試合の時に「今日は死んでから60年」って言ったんですよ。40歳で亡くなったんで、生きていたら100歳ですよね。本当に、全てなんか繋がっているんで、何かしらそういう縁があるんだなって。おじいちゃんが助けてくれたなと思いましたね。

──なるほど。そして、大晦日はKID選手と決勝戦をやることになった。会見の時に、KID選手は須藤選手のことを「やりやすい相手」と言っていた。お互いにトリッキーな部分が共通していると。須藤選手から見たKID選手の印象は?
須藤 会見でも言ったように、似ているんですよ。僕はディフェンス型で、KIDさんはオフェンス型。それで、2人ともはったりがきくんですよ。僕もKIDさんも相手を呑むスタイルなんですよね。基本的に、ケンカなんて勢いなんですよ。勢いあるところには勝てないんですよ。そういう意味ではKIDさんは、特に最初の頃はドンドン相手を呑んでいくというスタイルでしたよね。今はもちろん、実力も体力も全て完成型になってきていますけど、昔はイケイケでレフェリーが止めても殴ったりとかありましたからね。あれをすることによって、次に試合をする人が嫌だなって思うんですよ。僕のバックブローと同じですよ。ああいうのを1回見せておくと、入ってこれないんですよ。深追いするとあれがくるなと思ってしまうんで。で、僕はアウト・ボクシングじゃないですか。ディフェンス型ですから。なかなか入らせない中で、自分のペースを掴んでいくという。だから、オフェンス型とディフェンス型で全く逆なんだけど、トリックというか繋がっているんですよね。
──KID選手は本能的に試合をしているような気がするが?
須藤 考えてやっていると思いますよ。本当に切れちゃう人って違うと思います。やっぱり、やっている側は分かりますから。だから、はったりってちょっとニュアンスが違うかもしれないですけど、相手を呑むっていう意味で、僕もトリッキーな動きをするんです。
──では、お互いのペースにどちらが引き込むのかという攻防が見られそうだ。
須藤 ペースの握り合いだと思います。
──これから試合までの課題は?
須藤 まずはケガを治してからですね。
──最後にファンにメッセージを。
須藤 皆さん、こんにちは須藤元気です。大晦日、素晴らしい試合をしますので、応援よろしくお願いします。■





2試合連続で一本勝ちを収めた須藤。相手はものの見事に須藤の戦略にはまっている


大晦日のKID戦はどのような戦略を見せてくれるのか? 今から頭の中で練っているに違いない


Copyright (C) 2006 HERO-S Mail to:
Copyright (C) 2006 G.T.Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトで使用している写真およびテキストの無断転載を禁止します。