 |

 |
第12試合◎スーパーファイト 総合格闘技ルール/5分3R(70kg契約) |
3R1分23秒、TKO(レフェリーストップ)
|
×
イアン・シャファー
(オーストラリア/リングスオーストラリア/69.8kg)
|
vs |
○
山本“KID”徳郁
(日本/KILLER BEE/67.1kg) |

今大会のメインを飾るのは、久々の“本職”総合格闘技戦に挑む山本“KID”徳郁。「立っても寝ても殴るだけ」というKIDは、前日の会見でも対戦相手イアン・シャファーと壮絶な睨み合いを展開。ケンカ魂に火が付いたKIDは、いかなる暴れっぷりを見せるのか!?
リングアナのコール時から、両者は視殺戦。ゴングが鳴ると、まずはシャファーが圧力をかけていく。KIDも蹴りを放つが、これにシャファーのパンチ連打がヒット! 続く差し合いでシャファーのヒザがKIDの金的に当たり、注意1。さらにシャファーが放ったローも金的に入り、シャファーは減点1となる。その後は互いにパンチを狙う展開。だがラウンド後半、右フックをヒットさせたKIDは、押し倒すようにグラウンドへ。シャファーも下からの蹴りや十字を仕掛けるが、KIDは構わず豪快なパウンドを打ち込んでいく。
2Rはやや手数の少ない展開。しかしKIDはローキックを的確に放ち、右フックでシャファーの動きを止める場面も。パンチの打ち合いは互角。だがKIDはシャファーの踏み込みに合わせてタックル。大きく持ち上げて後方に投げ捨てる。シャファーがガードポジションで防御する中、ラウンド終了のゴング。
そして最終3R。見合った状態から一気に踏み込んだKIDが右フックからパンチの3連打。これでシャファーがダウンし、さらにKIDが踏み付け! KIDらしい圧巻の打撃で“神の子”がメインを勝利で飾った。試合後、マイクを握ったKIDは「1、2R、ちょっとダルかった。カゼ薬飲みすぎて。次は万全にします」と観客に挨拶。
|
 |
|
 |
|
 |
山本“KID”徳郁
「足をもっと使おうと思ったけど、体調が悪くて足に力が入らなかった。相手はボクサーっていっていたから、パンチで勝負しにいった。効くパンチはなかったけど、パンチは早かった。10日ぐらい前から鼻がつまってて、数日前には熱が出て、ニンニク注射を打った。さっき、小便検査をしたら血の小便が出た。(気になった選手は?)あんまり見てなかったんで、帰ってからよく見て全ての選手を研究したいです」
|
|
|
 |
 |
 |
 |
Copyright (C) 2006 HERO-S Mail to:
Copyright (C) 2006 G.T.Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトで使用している写真およびテキストの無断転載を禁止します。
|
 |

|
 |