第6試合◎ミドル級世界最強王者決定トーナメント準々決勝戦 HERO'Sルール/5分2R延長1R |
2R3分30秒、チョークスリーパー |
○
宇野薫
(日本/和術慧舟會東京本部)
|
vs |
×
ブラックマンバ
(インド/フリー)
|

ミドル級トーナメント一回戦で所英男をKOし、一躍、注目を集めるようになったブラックマンバ。毒蛇の名前をリングネームにした彼は、凶器の杖を持って現れると、「ウノはネズミだ。ネズミは蛇の獲物だから」と挑発。実力だけでなく、パフォーマンスも抜群で、宇野薫との準々決勝戦がガゼン注目を集めるようになったといっていい。
1R、ゴングとともに軽快なフットワークでマンバの周りを回る宇野。マンバはワンツー、右ストレートでプレッシャーをかける。宇野はタックルへ。だが、このときにマンバは所戦とまったく同じタイミング、角度でまたしても右ヒザ蹴りをヒットさせた。倒れる宇野に、マンバはパンチを落としていく。意識朦朧となりながらも、必死にマンバに組み付く宇野。マンバはパウンド攻撃。宇野のピンチだ。だが、この窮地から脱出した宇野は、テイクダウンを奪い、バックに回ってチョークスリーパーへ。まだ意識がハッキリと戻っていないのか、極め切れず。ラウンド終了のゴングが鳴る。
2R、マンバの右ストレートをかわした宇野は、タックルへ入る。これはマンバが耐える。再び、タックルを切ったマンバは、上に乗る。ガードポジションを取る宇野。スタンドになると、マンバはヒザ蹴りを連打。そして、なんとマンバがテイクダウン。スタンドから再開。だが、宇野は右目から出血。ドクターチェックが入る。試合が再開されると、宇野は右フックからタックルへ入る。かわすマンバを引き込み、バックに回る。足をロックさせ、今度はガッチリとチョークスリーパーを極める。マンバは、たまらずタップ。宇野が逆転勝ちで、ミドル級トーナメント準決勝進出を決めた。
日本人で唯一、残った宇野は、「これが総合格闘技です。あと二つ。次もHERO’Sへ来て下さい。みんなの応援のおかげで勝つことができました。ありがとうございました」と挨拶した。■
|