第9試合 K-1ルール/3分3R延長2R |
2R0分41秒、TKO ※タオル投入。1R、ヨンヒョンは右ローキックでダウン1あり
|
○
ニコラス・ペタス
(デンマーク/スピリットジム) |
vs |
×
キム・ヨンヒョン
(韓国/テウン会館) |

この対決の見所は、なんといってもその圧倒的な体格差だろう。ニコラス・ペタスとキム・ヨンヒョンでは、37cmの身長差、約50kgもの体重差がある。また、シルムの後輩であるチェ・ホンマンが『やれんのか!』でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦することが決定しており、負けられないヨンヒョンのモチベーションも相当に高いはずだ。しかし、こういった数々の苦境を乗り越える強さこそが“サムライ”ペタスの真骨頂。ヨンヒョンを攻撃するためには、長いリーチの懐に潜り込まなければならない。大きなリスクを伴うが、いつも魂のこもった試合でファンを熱狂させるペタスが、必ずや何かを起こすはずだ。“青い目のサムライ”VS“シルム・モンスター”の決戦は、どんな決着を迎えるのか!?
綾戸智恵さんがナマで入場曲を歌うなか、ニコラス・ペタスが気合いを入れて登場。両者の体格差でどよめくなか、1Rのゴングが鳴らされる。
1R、ヨンヒョンはワンツーからヒザ蹴り。ペタスはリングを回って、この攻撃をかわす。右ローキックをヒットさせるペタス。さらに右ローキック。ヨンヒョンは右ヒザ蹴りで襲いかかる。ペタスは、回ってローキック。ミノワマンと同じような展開だ。かまわずヨンヒョンは、前へ出てヒザ蹴り。ペタスは回って、ローキック。この展開が続く。ヨンヒョンの動きが止まると、ペタスはなんとカカト落とし。ヨンヒョンはバックブローで攻撃する。これをかわしたペタスは、後ろ回し蹴り。そして、右ローキックでついにヨンヒョンからダウンを奪った。 2R、ペタスは左ローキックを連発。ヨンヒョンは前蹴り。ペタスの右ローキックが決まる。右ハイキックでヨンヒョンが顔をのけ反らせる。さらに、左フック、右フックがヨンヒョンに直撃。そのままヨンヒョンは倒れ、ペタスが凄絶なKO勝ちを奪った。■
|