第13試合 HERO'Sルール/1R・10分、2R・5分、延長5分/85キロ契約 |
1R6分25秒、チキンウィングアームロック
|
◯
桜庭和志
(日本/チーム桜畑) |
vs |
×
船木誠勝
(日本/ARMS) |
 |

共にU系と呼ばれるプロレス団体に所属し、その後、道は違えど総合格闘技に活躍の場を移した桜庭和志と船木誠勝。日本総合格闘技界を黎明期から支え、業界に多大なる影響を与え続けた両者が大晦日の夜に相まみえる! 7年ぶりのカムバックの相手に桜庭を指名した船木は「(桜庭の)クセは見抜いた」と発言。これに対し桜庭は「ブラジルでクセを変えてきます」と切り返している。そして船木は、真剣の居合い斬りで巻藁3本を切断することに成功。桜庭を倒すためのヒントを掴んだのか。一方の桜庭は、『Dynamite!!』養成ギプスなる秘密兵器を使い、話題を独占してきた。この二人のレジェンド対決は、ただでは終わりそうにない。
最初に入場をしてきたのは、船木だ。会場にお祭りの音楽が流れ、フードをスッポリとかぶった船木が登場。ロングのマントには、青森のねぶた祭り調のイラストが描かれている。そして、フードを外すと、ねぶたのマスクが。それをとると、船木が姿を現した。
船木の入場が終わると、今度は桜庭だ。ビジョンに桜庭がブラジル合宿へ行くときの様子が映し出され、アイスラッガーを投げるポーズに続き、『ウルトラマン』の曲が流れる。船木の顔写真がつけられた怪獣と闘う桜庭の場面が。見事に怪獣を退治すると、映像が終わり、ウルトラマンのマスクをかぶった二人が登場。それぞれポーズを決めると、マスクを取る。一人は桜庭で、もう一人はなんと下柳剛投手だった。
1R、レジェンド対決の運命のゴングが鳴る。腕を上げて、しっかりとガードする桜庭。左ローキック、左ハイキックで探りを入れる。船木はジャブを放つ。サウスポーとオーソドックスに構えを切り替え、圧力をかける。タックルに入るフェイントをかける桜庭。船木は動じない。すると船木は、右ローキック。桜庭は右フック。ジャブで攻める船木。桜庭は、左ストレートから右アッパー。船木はガードする。桜庭は右ローキック。船木は右フック、左ストレート、右フックを放つ。その直後、ダッキングでかわした桜庭は、タックルへ入ってテイクダウンに成功。ガードポジションをとる船木。体を丸めて、ヒザ十字を狙う。鉄槌を落とす桜庭は、バックに回る。回転してガードポジションをとる船木。桜庭は鉄槌やパウンドを落としていく。上になって離れる桜庭は、寝ている船木の足を蹴る。そして、ジャンプしてのパスガードを狙う。足を蹴る桜庭は、サイドポジションを奪うと、腕を取りに行く。アームロックだ。一気に腕を引っこ抜くと、完全に極まってしまう。船木はタップの意思表示。桜庭が一本勝ちを収めた。 マイクを握った桜庭は、「微妙な締めですみません(苦笑)。来年もいい年を迎えて、格闘技界を盛り上げましょう。僕らも頑張ります」と挨拶。閉会式で桜庭は、スペシウム光線のポーズをとって最後を締めた。■
|