第8試合 1R10分、2R5分 |
2R 判定3-0
|
◯
青木真也
(日本/パラエストラ東京) |
vs |
×
チョン・ブギョン
(韓国) |

大晦日のさいたまスーパーアリーナに『バカサバイバー』が鳴り響く! この日が訪れるのを誰よりも望み、強い気持ちで待ち続けた“Mr.やれんのか”青木真也の登場だ。『HERO'S』ミドル級王者J.Z.カルバンとの一戦は相手の欠場で流れてしまったものの、代わりに出場することになったのは柔道の強豪チョン・ブギョン。シドニー五輪の銀メダリストで、今回が総合デビュー戦ながら練習ではユン・ドンシクを極めることもあるという。だが、青木の心にブレはない。「問われるのは4月から溜めてきたものをどれだけ表現できて、それをどれだけお客さんと共有できるか」と青木。未知の相手との一戦こそ、“Mr.やれんのか”の真価が問われるものになりそうだ。
予期せぬ最終試合となったこの一戦。大歓声の中『バカサバイバー』で入場した青木のスパッツは、なんとゴールド。欠場したJ.Z.カルバンがリングサイドで見つめる中、1Rのゴング。パンチで牽制してくるチョンに組み付き、テイクダウンした青木だったが、ブギョンは下から腕十字。危険な局面だったが青木はこれを脱出するとアキレス腱固め。さらに上に乗って右のパウンドを何度も振り抜いていく。再度のアキレスから、青木は鉄槌を連発。そしてまたアキレス、パウンド。だがブギョンは下からの十字。クラッチで耐えた青木は、なんとか脱出すると上になり、アキレス腱固めを仕掛け、立ち上がる。ここでブギョンに目の腫れでドクターチェックが入る。スタンドで再開すると、ブギョンの左フック、右ストレートがヒット。意外な接戦となった1Rは、ブギョンがクロスガードを取った状態で終了。
2R開始から、1分ほど打撃で牽制しあう両者。青木は右ストレートへのカウンターでタックルを決め、サイドポジションを奪う。両足でブギョンの下半身を固めた青木はじっくりとパンチで攻め込んでいく。そしてしっかりとマウントを取ると、左右のパウンドを連打。さらにバックを奪ってチョーク狙いからパンチ、腕十字狙い。しかしブギョンはこれに耐え、立ち上がったところで試合終了。3-0の判定で勝利した青木だが、複雑な表情で観客に手を合わせた。■
|